ニコニコVIP


HOME



人気タグ⇒ 音MAD ファミコン 作業用BGM 大神 MHF 鏡音レン 演奏してみた ギター 政治 パチンコ 



スイス製のオープンリール「NAGRA」でAIR(鳥の詩/青空)を再生してみた



スイス製の最高級ポータブルレコーダー「NAGRA」で鳥の詩を再生してみました。モノラルなのでLRchをミックスして参戦です。モノラルで片面なので、1つの音を録音するためにテープ幅全部を丸々使用する超贅沢仕様となっています。テープスピードは秒速38cm。カセットの約8倍のテープ速度で、同じ時間の録音をするのに約25倍のテープ面積を消費する計算です。1曲録音するのにちょうど1巻でした。新品のテープが入手しずらい為、古いテープを使った結果、ベトついてワウ・フラッタが発生したり高域低下を招いているようで残念です。ちなみに単1乾電池12本(約2000円)で動作します。mylist/10978532

投稿日:2009-02-09 03:12:31
長さ:00:08:34
PV:16948  コメ:451  マイリス:315

音楽 オープンリール ニコニコオーディオ部 鳥の詩音質バトル エコノミー症候群 モノラルの本気 NAGRA_Ⅳ-D