ニコニコVIP


HOME



人気タグ⇒ ピアノ ボカロオリジナルを歌ってみた EXVSFB エンターテイメント ロックマン 天海春香 novelsm@ster PSP AxisPowersヘタリア バイク 



【古琴の秘曲】広陵散【光源氏もひいた名曲】



趣向を変えて古琴の名曲です。古琴とは西周時代には現れ、後漢時代にはほぼ現在の形になり、それから二千年間そのまま受け継がれてきた大変古い楽器で、ユネスコの世界遺産にも指定されています。中国では最高の格式を誇る楽器で、知的エリート(文人)たちによって伝えられてきました。この曲は広陵散と言います。別名を聶政刺韓王曲。史記の刺客列伝のエピソードを描いたものです。かつて、竹林の七賢の一人、ケイ康が刑死に臨んでこの曲をひき、後には日本にも伝わって源氏物語の中では光源氏が「かうれう」としてひいた、秘曲中の秘曲です。古琴の曲としては相当の難度の曲に聞こえます。なお演奏者は李祥霆さんです。もっと中国音楽等を聴きたい方はmylist/12401854までお越し下さい。

投稿日:2009-05-30 05:49:30
長さ:00:07:14
PV:1055  コメ:16  マイリス:27

音楽 古琴 広陵散 李祥霆 中国音楽 秘曲 初古琴動画?